ドラマ「はじこい」を見ています。
ヒロインの30代塾講師(深きょん)を巡る3人の男性(高校生、同い年の従兄弟と
元ヤン教師)の恋の鞘当て(←古い笑)で、今のところは高校生がメインだけど、
結局最後は従兄弟なんだろうなとぼんやり思っていたのですが、
なんと漫画では高校生との恋がメインなんですねー。びっくり。
前クールが中学聖日記だったので、流行っているのか禁断愛と思いつつ、ゆりゆり
(高校生)の色気がすごいし、倫也くん(教師)も素敵だし。
次回予告のゆりゆりがかっこよすぎて。来週も楽しみです。
現代美術界のスーパースターといわきのおっちゃん。
二人の男の生い立ちと出会ってからの30年以上にわたる交流を描いた
ノンフィクション。
蔡國強は名前を聞いたことがあるくらいでどんな人なのか知らなかったけど、
北京五輪の足跡の花火をあげた人なんですね。
その人がまだ若く無名だった頃に来日して知り合ったのが志賀さん。
以来、志賀さんは蔡氏を支え続け、やがては仲間と共に彼の作品作りに
参加するようになり、世界の美術館を巡ります。
自由で型破りな志賀さんの人柄がとても魅力的でした。
本筋ではないけど、北極での話が深く印象に残りました。
いつか、いわき回廊美術館に行ってみたいです。
ANAグループ機内誌『翼の王国』連載のエッセイをまとめたもの。
吉田さんは以前NHKのネコメンタリーで見た、まったく生活感のない暮らしぶりが
印象的で、どこか浮世離れした、近寄りがたい雰囲気のある人かと思っていましたが、
エッセイを読むと気さくで優しくて、親しみやすい方なのかと。
台湾グルメに温泉にタイ式マッサージ。
楽しそう。私も一緒について行きたいです(笑)。
ちなみにモンゴルのホーミーが歌える編集さんてすごいですね。